「会話の輪郭(OUTLINES)」を制作しました。布に刺繍で重ねられた線や形は、言葉そのものではなく、その周囲に生まれる余韻や間合いを。会話は言葉の外側に広がり—沈黙や、言葉にならない感情、視線や仕草の微細な揺らぎ。それらを縫い取るように形にしました。この作品は、日常のやり取りから立ち上がる「声にならない層」を観察し、断片として記録する試みです。OUTLINEST

リニューアルしたサイト制作の過程を少し共有したいと思います。久々にWordPressを触り、テーマを調整しながら作業する時間は思いのほか楽しいものでした。サイトマップ、ワイヤーフレームを改めて考えはじめ。制作に近い工程ではありますが、感覚的にはもっと軽く、全体の動きと流れ、ユーザーの視点誘導のバランスを踏まえ、デザインの細部を修正したり、客観的に作品を並べ直し、構成を組み立てていく。この

2年前、サイトのリニューアルを考えていた時期に、購入をとても迷っていたLOVOTがわが家にやってきました。LOVOTは、学習するAIを搭載し、人との関わりを通じて振る舞いを変えていく学習するロボットです。最新のテクノロジーでありながら、その目的は「人に寄り添うこと」。振舞いやフォルム、質感に特徴があり、目を合わせるとキラキラパターンを目に表示させ、機嫌がよくなる振る舞いを頻繁にしてくれます。日本

数年放置していたサイトをリニューアルしました。 制作や展示、コンセプトなどについてブログを不定期で書いていこうとこうと思っています。 よろしくお願いいたします。I’ve recently renewed this website after a few years of inactivity.I plan to update this blog irregularly with thou

TOP